2018年6月19日火曜日

ダエグのブレーキについて調べたら



ダエグについていろいろ書いているので、
ダエグファンからは目の敵にされている?
・・・であろうオイラです(笑)

なにせ我が家の5台の中で
ダエグは唯一の超人気車。

ファンも多いだろうしなぁ・・

ドカSSとかST250Eとか
めったに見かけませんし。

でも、やはりこのブレーキは
気持よくない!

マスターシリンダーをOHして
タッチは改善したとはいえ、
依然としてボヨーンのまま。

その件について、
新車のダエグに試乗経験がある某友人から
「新車の時からそんなモンだった」
という話を聞きました。

そ・・・そうですか・・・・

オイラのダエグは事故車のオコシだし、
前オーナーのメンテレベル(の悪さ)は
チェーンその他を見ると明らかだったし
単なる整備不良か、元々の仕様か
分かりにくいところがあったので。

この件について、web上では
どんな風に言われてるんだろう
と思って、調べてみると
さすがは人気車、
いろいろ記事・ブログが出てきます。

ブレーキについて
不満を持ってる人もいますね。

それらのwebの記事をまとめてみると、

・純正パッドの初期食いつきが弱めのため
 ボヨーンというタッチの悪さが増幅される。

・社外品パッドに交換すると、
 初期食いつきが改善されるため、
 タッチも良くなったように感じる。

・もちろん、本気でタッチを云々、
 ということを狙うなら、
 Fブレーキ周りを総取り替え。

某バイク雑誌のweb記事によれば、
初期食いつきが弱いという
純正パッドの特性のおかげで
ブレーキコントロールがやりやすい、
少なくとも、ツーリングライダーには
高評価のはず、ということです。

まあ、その評価が正しいのなら
メーカーはわざと
こういう設計にしている
てぇことですね。

ボヨーンと感じてしまうほど
深い握りのブレーキングはせず
ボヨーンの「ボ」のあたりまでで
間に合うような走りに徹しろ!

それならタッチがどうの
とは気にならないはずだ!!

そう言われると
ま、確かに正論ではあります。(汗)

今度乗ったときに
「ボ」までしか握りこまない
レベルで、どの程度効くのか
安全な場所で確認してみましょうか?

0 件のコメント: