2013年1月7日月曜日

『禅とオートバイ修理技術』読んだ

 


この本を「バイクツーリングの本」だと思って
読んでみたものの、「つまらない!」などと
書いてあるブログを2,3見たけど、
でも題名にツーリング本なんて
どこにも書いてないよ?

この本は電気ショック療法で記憶を失くした男の、
バイクでの実際の旅と、魂の旅とをオーバーラップさせて
話が進んでいく。たしかに、何日もツーリングしていると
だんだん頭の中がリセットされて、禅僧が座禅するときの
心境に近づいていくような感じはある。

で、内容だが、「現代」が置かれている問題点の追求はわかる。
最近読んだ中沢真一の主張と似てる部分もなくはない。
そして、それがギリシャ哲学に由来することも面白く読めた。

が・・・「クオリティ」って言葉が出てくるのは
ちょっと唐突で面食らう。ま、最後の方まで読んでいくと
なんとなく納得できるのだけど。

「バイクの修理技術とクオリティ」については
現在のオイラには、今さらな内容だった。

いろんな意味で、大学生のころに読んでいれば・・・・
という本だった気がする。
ただ、日本語版が出たのはかなり後なんだよねぇ。


0 件のコメント: