2011年11月24日木曜日

ヘルメット選びの基準

実は、ヘルメットにゴテゴテ付いているのが嫌い。
昔ながらの、つるんとしたメットが好きだった。

けれども、最新のヘルメットはベンチレーションも考えられており、
夏に被っていると、汗のかきかたが歴然と違ったりする。

自分の場合、かなりの汗かきなので
嫁に言われて、しかたなくゴテゴテ・ヘルメットを
被るようになった。

また、だんだん、つるんとしたヘルメットが
低価格品ばかりになってきて、
FIM・MFJ公認でなくなってきたこともある。

で、ここのところずっと愛用していたのは
アライの最高ランク、RX-7RR4、RX-7RR5

ところが、昨日のカートコースでの転倒で
かなり強く頭を打ってしまったようで
残念なことにご臨終に。

最近、使用期限が来て買い替えよりもサーキットで転倒して
買い替えというパターンの方が多い・・・・

ということで、毎日の通勤でも使うし、
早速、新しいヘルメットを調達のためNAP'Sに。

ところで、最高級ヘルメットと、ちょっとランクが下のヘルメット。
違いはどこにあるのだろうか?

ひとつ目は、内装が外せて洗濯可能
ふたつめは高速走行時の整流効果
三つ目は、(もしかしたら)安全性

・・・なのだけど、
実は内装を外したことがここ数年ない。
ものぐさなもので、内装を外さずに拭き掃除などで
ごまかしているけれど、臭いが気になったことはない。

また整流効果についても、某全日本ライダーの人に聞いたことがあるが
「あれはGP125くらいのスピードじゃ、ほとんど分かりません。
 JSBに乗って、初めて違いが分かった、という感じですね。」
つまり、時速200キロ程度では違いは分からず、250~300キロ
まで行かないと、違いなんてないらしい。

我が家のバイクで一番速いのは、SS1000DSだけど、
しょせんは空冷バイク。時速300km/hなんて出やしない。
と、いうことは、せっかくの整流効果も無駄ってこと?

三番目の安全性についても、スネル規格とか
FIM・MFJ公認を取っていれば、少なくとも一定レベルの
安全性は担保されているということになる。


・・・・・・と、いろいろな事を考えて、
今度の新しいヘルメットはトップモデルだけではなく
FIM・MFJ公認を取っている下位モデルも検討してみることにした。


で、値段も含めて決めたのが、アライのvector。
RX-7RR5と比べると、ベラボーに安い。

しかも、買ってみて気がついたけれど
RX-7RR5よりも、持った感じが軽い。

実際に重量を計ってみたら、100gほどだけど、確かに軽い。

そうなると、時速300km/hのうんたらよりも
日常での軽さの方が有り難いでしょう。

そんなことで、アライvector、安いわりに良い買い物かもしれない。

0 件のコメント: