2021年3月31日水曜日

バイクユーザーは増えていると思う

https://www.bipa.jp/topic/apr-may21/

10年くらい前と比べて、バイクの試乗会の
混雑ぶりが酷くなってる気がします。

そういう意味ではバイクユーザーって
増えているんじゃないですかね?

なので、最近のオイラは
試乗会と聞いても
出かけることはあまりありません。

しかし、こういう試乗会なら
まあ少しはマシかな?と思うのが
バイカーズパラダイス南箱根の
2か月間試乗会です。

15インポーターが集まって
2か月にわたって試乗会を開催。

これなら参加してみてもいいかな?


2021年3月30日火曜日

うちの嫁がカブ以外ダメなわけ

https://www.autoby.jp/_ct/17439006

ホンダGB350の足つき写真です。
女性ですが、身長164cm。

これより10cm近く背が低い嫁の場合
絶望的ですね・・・・・

こんなバイクばかりだから
レブルがバカ売れするんですよね。

2021年3月29日月曜日

やはりハイエース用のパーツは多い(軽バンオーナーのぼやき)

https://www.autoby.jp/_ct/17440880

Moto3だけ見ました。
ゲバラよりアコスタの方が
先にポディウムに登りましたね。

さて、それはともかく、UNITから、
床に穴を開けずにタイヤ止めが装着できる
というパーツがでたそうです・・・・

ええ、軽バン乗りのオイラにゃ
全く関係ありません。

あくまでハイエース、キャラバン用です。

ハイエース用のパーツは
いろいろ出てますねぇ。

それに比べると、軽バンユーザーは
自分で工夫しないといけないんですよ。

まあ、税金や高速代が安いんだから
その分ガマンせいや、と言われれば
それまでですが・・・

2021年3月27日土曜日

カタール:マルケスは結局休み

https://www.asphaltandrubber.com/motogp/marc-marquez-miss-qatar-gp-motogp-motomatters/

って、今更の話題ですが・・・

現状だと第二戦も休む可能性が高いです。
走ることは問題なさそうだけど、
転倒した時のリスクが計算できないとか。

結局、去年の第二戦に強行出場しようとしたツケは
一年かかったことになりますねぇ・・

2021年3月26日金曜日

欧州の正体見たり


欧州のEV戦略は「ブラック魔王」で読み解ける
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/032500004/
     ↑    ↑    ↑
オイラが言いたかったことを、明快な論理で
分かりやすくまとめた良記事。

欧州ってところの正体をこれでもか
と暴いている。

それにしても、こんな欧州に振り回されてる
日本政府の馬鹿らしさ・・・

2021年3月25日木曜日

いよいよカーボンホイール時代到来か?

https://www.motozen.jp/SHOP/1111111/list.html

ROTOBOXのカーボンホイールが
最近注目されているようです。

従来は、軽量ホイールと言えば
マグネシウム合金でしたが、
マグネシウム合金は腐食しやすく
取り扱いには神経を使わされます。

オイラも、ドカSSにマグホイール履かせてから
雨では絶対に乗らなくなりました。

その点、カーボンホイールなら
マグよりは神経質にならずに済みます。

ROTOBOXのカーボンホイール
ちょっと気になっているオイラです。


2021年3月24日水曜日

ついに水冷アンダーウェアが登場

https://response.jp/article/2021/03/23/344241.html
 
オイラは、寒いのはわりと平気ですが
暑さには弱いです。
 
そもそも、寒いのは着ればOKですが、
暑いのは、薄着と言っても限度があります。
 
というより、裸であっても暑いのは暑い。
 
特に、昨今は酷暑が続き
夏のライディングは厳しいです。
 
そんな中、とうとう水冷式の
アンダーウェアが登場するそうです。
 
買ってみようかな・・・
 

2021年3月23日火曜日

箱根と足柄がつながるけれど・・・

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1313219.html
 
一般車通行止めだった矢倉沢仙石原林道を
県道731号として開放することになり、
箱根と足柄がつながりました。
 
無理につなげる必要はなかったような気もしますが
これで、足柄の県道78号も箱根からの車が流れ込み
渋滞するようになるんでしょうか。
 
そうだとすると嫌だなぁ・・・

2021年3月22日月曜日

置き場所の点でオイラにゃ無理だなぁ

https://www.autoby.jp/_ct/17437210

吊り下げ式のスタンドだそうです。
確かに・・・これがあれば
出来ることは増えるけれど・・・
横浜のウサギ小屋のオイラにゃ
置き場所の点で無理!


2021年3月19日金曜日

欧州のFlat Trackはオーバルではないんだ・・・


まずは映像を見てください。
フラットトラックと言えばオーバルかと思いきや、
右コーナーもある普通のコースで
レースをしてます。

ほ、ほほぉ・・・これは興味深いですね、、

2021年3月18日木曜日

今年は八耐できるかな?

https://www.autoby.jp/_ct/17438759

去年は延期の末、結局中止になった八耐。
今年も11月に延期が決まりました。

さて・・・延期になってもできるかな?
どうでしょう?

2021年3月16日火曜日

レザーマンのブレスレッド工具:メトリック トレッド


こんなものがあるんですね。
普段はブレスレッドで、
いざとなると工具に早変わり。

とはいえ、実際に使ってる動画を見ると
メチャクチャ使いにくそうですが・・・

まあ、元々、シャレ工具なので
これでもOKってことでしょう。

2021年3月15日月曜日

原野商法

http://www.mytokachi.jp/conifer54/entry/274

先月、親父が亡くなりましたが、
家探しをして出てきたのが・・・
北海道の土地の権利書。

なんでも3000坪以上の広大な土地です。

ん?こりゃ、老後は北海道に家建てて
家のそばにミニコースでも作って
悠々自適で暮らすか?
と思いかけたけど、何かおかしい。

課税評価額があまりにも少ない。
1坪10円もしないタダ同然の土地です。

グーグルマップで調べてみると
完全な山中で、道なんかないし
電気ガスを通すだけで何千万とか
かかりそうなところです。

そもそも、市街化区域としての範疇に入らないので
家を建てるなどの開発行為に許可が出るとは
思えないような急峻な所です。

いろいろ調べてみると「原野商法」
というのが昔、流行ったことがあるらしい。

タダ同然の無価値な土地を
「必ず値上がりするから」
と高値で売りつけるという悪徳商法で
被害者は多いらしい。

ウチの親父もそれに引っかかった
ということですね。

それにしても、全体の課税評価額が
ARAIのメットの1/3以下の価値しかない土地を
数十万円で買った親父っていったい・・・

なんか、いろいろと出てきそうで怖いです

2021年3月14日日曜日

なかなか上達しない嫁のエアチェック

今日も、嫁がカブの空気圧チェックをする
というので立ち会うことになりました。

見ていると、真っ直ぐ空気圧計を
はめ込めていない時がありますね。

おかげで盛大に「シューッ」
しかも、さらに悪いのが
シューッと音がすると
そこから押し込んでやればいいのに
びっくりして手を放してしまう。

その結果、空気圧を測れないまま
無駄にエアを抜いてしまう。

そんなわけで、今日も途中から
オイラが手を出しました。

さて、嫁の独り立ちはいつ?

2021年3月12日金曜日

YZF-R7という名前で大激論(ただし日本だけ)

https://bestcarweb.jp/news/229710

ずっと噂では開発中と言われていた
MT-07のフルカウルモデルが
どうやら本当にYZF-R7になるらしい

・・・という話が出たとたんに
SNSでは大激論が沸き起こってます。

ただし、日本国内だけですけどね。
しかも、もっと言うと日本のオッサンだけ。

そりゃ、かつてのYZF-R7は
ガチのレース向けモデルでしたが、
そんな歴史より、いま売れる方が大事。

昨今、ガチレースモデルの値上がりが
かなり深刻な問題になっている現在、
手軽でちょっとカッコよく、
知らない人にはガチレースモデルに見える。

買う人からすれば最高じゃないですか。
だというのに、その名前がフェザー7とかだと
雰囲気ぶち壊し。

それがわかってるヤマハと海外は
たぶん日本の(オッサンだけの)激論
なんかにゃ耳を貸さない。

日本市場も、もうヤマハの中では小さい小さい。

オイラたちも、それを受け入れないといけない時代です・・

2021年3月11日木曜日

そういえば、最近ボスホスはどうしてるんだろう

https://bosshoss.com/bikes/
 
トライアンフ・ロケットが
「量産車最高排気量」
として紹介されています。
    ↓    ↓
世界最大排気量のトライアンフ ロケット3、ダークな限定モデル2種発売へ
https://response.jp/article/2021/03/10/343836.html

ちょっと待ってくれ、
最大排気量と言えば
ボスホスじゃないのか?
 
知らない人のために
コメントしておくと
ボスホスはアメリカのメーカーで
5リットル以上の
超大型エンジンを搭載した
化け物バイクを作っています。
 
が、最近、あまり話を聞かない・・・
 
そこでちょっと調べてみましたが、
まだ会社は存続してますし
ボスホス・ジャパンという日本子会社も
存在しているようです。
 
ということは、ロケットって
最大排気量じゃないじゃん!
 
・・・と言いかけましたが
ここで言い訳のようについてるのが
「量産車としては」の一文。
 
ボスホスは、少量生産メーカーなので
量産車には入らない?
 
量産車の定義とはいかに??
 
ま、まあ、どうでもいいっちゃあ
どうでもいい話ですが・・・
 

2021年3月10日水曜日

新車で欲しいバイクが減ってきたのはヤバいのか?

このブログで何回かやってきた

「今欲しいバイク」

 

絶版車まで含めると

収拾がつかなくなるので、

新車で買えるバイクに限定。

 

・・なんですが、2021年の現在、

新車に限定してしまうと

あまり多くないことに気が付きました。

 

たとえば、ハイネスCB350が

もうすぐ日本発売になりますが

「別にST250Eがあるからいいや」

としか思わないし、

最新のCBR1000RR-RやZX10Rも

「富士を走るんでなけりゃいらない」

としか思わない。


これは・・・

これはオイラがトシをとったせいか、

それとも本当に昨今の新車に

魅力がなくなったせいか?

 

その中でも欲しいバイクを

ちょっと考えてみました。


1.GSX-R1000R

なんだよ、ホンダやカワサキの最新SSじゃないのかよ!

という声が聞こえてきそうですが、

こいつのメリットは安い。

安いのであまりもったいなくない。

もったいなくないので

サーキットでガンガン走っても惜しくない(笑)


他社に比べると遅い、という声もありますが

オイラが乗るんだとすると大差ないです。


2.GSX-S1000

今乗ってるダエグが重ったるい。

いや、ジャパニーズスタンダードなんだから

それも特色だ!という声もあるでしょうが

やっぱり重ったるいのは重ったるい。


まあそこで、丁度良いものを探すと

こいつが目につきます。

リッターとしては軽量で評判も高い。

これはマジでダエグの後継に考えてます。


これ以外に、欲しくはないけど、

一度くらいレンタルで借りて乗ってみたい

というのに、NIKENとハイネスCB350かなぁ。


という感じなんで、ちょっと新車に対する

好奇心をもう一度盛り上げようかと思います。



2021年3月9日火曜日

テスト2

テストその2です。
これでも写真が投稿できるかな??

2021年3月8日月曜日

テスト

この方式で写真がアップできるか、
テスト

(数日前からなぜか写真が
アップできなくなってますので
工夫しているところです。)

2021年3月7日日曜日

ジャジャ28巻

バイクマンガって、いろいろ出てますが、
結局、買い続けてるのはこれだけですね。

 




2021年3月5日金曜日

オイラとは違うパン・アメリカの評価

   ↑    ↑
パン・アメリカを「待ちに待った」
と紹介している記事です。
 
クルーザー専業がウリのハーレーが
他分野に打って出るのは馬鹿げてる
という理由から、パン・アメリカを
批判してきたオイラですが、
もう一つの理由がエンジンです。
 
なんとDOHCでVVTまでついてます。

いや、DOHCでVVTの方が
性能良いのは分かってますよ
 
でも、ハーレーなんだから、
たとえばスポーツスターのエンジンを
ほぼそのまま載せればいいのに。
 
そして
「ハーレーってのはこういう会社だ。
アドベンチャーモデルだろうが
エンジンはこれだ!バカぁ!」
というバイクを作るべきだった
と思うわけですね。
 
その方が、激戦区のアドベンチャー市場で
きらりと光る特色を示すことができた
と、思うわけですよ。
 
いやもちろん、これはオイラの考えで
実際に購入するユーザーは
別のことを考えているんだ、バカぁ!
と言われればそれまでですが。
 
何にせよ、市場の判定はもうすぐ出ます。
 

2021年3月4日木曜日

今や、一番売れてるドカはムルティ

なぜか、写真がアップできなくなってるので
文字のみでいきますね。
 

体の小さいオイラにとって

アドベンチャーモデルは

無駄に背が高いバイクです。

 

しかし、特に欧州では人気モデル。

 

確かに体の大きい人にとっては

伸び伸びと乗れるバイクなんでしょう。

 

その人気にあやかるために

ドカがムルティストラーダを

発表したのが2003年ですが、

その後もモデルチェンジを繰り返し

今や、最も売れているドカになっています。

 

当然、最新のV4エンジンの搭載も

極めて早く実現。


しかもエンジンを小型化するために

デスモ機構も廃止しました。


どんどん、オイラの知るドカじゃ

無くなっていきますが、

間違いなく売れるでしょうねぇ。


だんだん、時代遅れの頑固爺になりつつある

ということかしらん。

2021年3月3日水曜日

嫁が物損事故

カブで走っていて追突です。

嫁は昔からミラーばっかり見て

前を全然みてないので、

いつかやると思ってました。


まあ、 相手は悪い人じゃなさそうだし

車はウインカーレンズが割れたくらいで

カブの損傷もさほどなし。


ここらで、少し「前を見ろ!」

というオイラの言いつけを

守ってくれるようになるといいのですが。


2021年3月2日火曜日

欧州での電動二輪車および小型電動モビリティを対象とした交換式バッテリーコンソーシアムの創設に合意

https://www.honda.co.jp/news/2021/2210301.html


いよいよ動き出しましたね。

ホンダ、ヤマハ、KTM、ビアジオが

交換式バッテリーコンソーシアムの創設に合意

したとの報道がありました。


他メーカーはどう動くでしょうか

特に、スズキ、カワサキ。

 

将来の電動社会においても

バイクが生き残れるかどうか

これからが正念場でしょう。

 

2021年3月1日月曜日

1日たった10秒!驚くほどお腹がへこむ「体幹トレーニング」?


この方法でお腹が驚くほど引っ込む、とのことです。
嫁とオイラでやってみたら、嫁が言うには
「お腹がプルプルしてきた・・・」
らしいのですが、オイラは全然。

プルプルしてこないということは、
オイラには負荷が小さすぎるんだろうか?

みなさんもやってみてください