
https://00m.in/tetbq
写真のような塩カルを使った湿気取りが
一般には使われています。
が、こいつには一つ弱点があります。
塩カル溶液は加熱すると
塩酸イオンを蒸発させるので
金属などの腐食を起こします。
「いや、加熱なんてしないから(笑)」
まあ、オイラもそう思っていました。
しかし、この塩カル溶液は
常温でも僅かずつ塩酸イオンを放出します。
「あのね、そんなの誤差レベルだろうが!」
はい、オイラもそう思ってました。
でも、それによって旧車の部品をダメにした
という例をツイッターで聞きました。
誤差レベルでも長期間に及ぶと危ない
・・・・・・・・・・らしい。
そう言われると気分は悪いですよね。
オイラも、ドカSSに塩カル方式の
水取りを使ってますので、
早々にシリカゲルに替えようかしら。
さて・・・この件について
詳しい情報をお持ちの方います?
0 件のコメント:
コメントを投稿