2011年4月21日木曜日

二輪車が倒れないわけ・新説


けっこう、ビックリするお話です。
・・・が、説明がよくワカラン!


バイク乗りなら、みんな知っている話。
走行するバイクがなぜ直進できるのかは、
前輪のトレールと車輪のジャイロ効果で
説明できると考えられていました。

・・・ちなみに、ジャイロ効果だけでなく、
車輪の角運動量保存の効果もなかったっけ?

ま、それはともかく、負のトレール距離を持ち、
前後輪ともそれぞれ反対方向に回転する
もう一つの車輪を上下に重ねることで、
ジャイロ効果を打ち消した二輪車を製作して、
走らせたそうです。

これまでの通説に従えば、
この二輪車の走行安定性は非常に低いはず。

ところが、意外なことに、非常に安定した直進性を示し、
なかなか倒れません。
走行中に横から押しても、すぐに軌道修正して直進を続けます。

つまり、二輪車の直進性には、正のトレール距離もジャイロ効果も
絶対に必要というわけではなかった、ということです。

では、なぜ倒れないか、というと、
その秘密は、前輪と後輪の重量バランスにあるとのこと。
前輪が後輪と比べて極端に軽いため、
常に前輪が先回りしてハンドルが切れるために、
結果的に倒れないのだそうです。

・・・でも、この部分、よく分かりませんね。
これって、ジャイロ効果が働いている状態に酷似しています。
それに、写真で見たところ
前輪と後輪にそんなに違いがあるようには見えません。

機会があれば、原文にあたってみようとは思いますが・・・・

倒れない自転車
http://blog.livedoor.jp/science_q/archives/1467181.html

0 件のコメント: