
ちょっと前のニュースですが、
ハスクバーナの新型バイクNuda900Rが
とうとうベールを脱ぎました。
こうやってみると、どうみてもモタードスタイル。
モタードなので足つきは最悪でしょうから
自分としては興味の範囲外です。
ナンバー切って、クローズドコース用にすれば
足つきを気にする必要は無くなりますが
それなら、国産SSを買えばよいわけで・・・・
BMWの並列二気筒800ccエンジンをベースにした
900ccエンジンは100馬力以上を発揮。
別に二気筒900ccで100馬力以上って
技術的には驚く数字ではありませんが、
日本メーカーだったら、こんな馬力出してこない。
四気筒が主力の日本メーカーにとっては
二気筒は主戦場では無く、いわば実用エンジン。
乗る側もトルク型のエンジンを求めているので
低速トルクを重視したセッティングにしてくるはず。
なので、100馬力なんて出ない。
まあ、大型モタードは日本メーカーが手を出していない分野なので
ハスクバーナのようなメーカーにとってはドル箱。
並列二気筒900ccなんて、モタードレースでは重くて戦闘力が無く、
普通のロードレースでは空力で国産SSに負ける。
じゃあ、どこで乗るの?なんて野暮なことは言わない、言わない。
自分が興味が無いので適当に書いてますが
けっこう売れますかね?
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/New-bikes/2011/July/jul411-husqvarnas-nuda-900r-unveiled/
http://www.twowheelsblog.com/post/6712/husqvarna-nuda-900r-video
0 件のコメント:
コメントを投稿