2016年5月31日火曜日

教習所の教え方には大いに問題がある

こんなこと言われなくたって
分かってるよ、と言われそうですが
日曜の事件のこともあるので、
やはり書いておきます。

嫁が教習所に通ったのは
結婚してずいぶんたってからです。

そのとき、教習所の教官が言ったのは
「前なんか、誰でも見えてるんだから
 ミラーをよく見ましょう。」

・・・・・・・・・は?? w( ̄Д ̄;)w

この教官はアホですか??

この教官の言い分に感化されたらしい嫁は
おかげで前を全く見ず、常にミラーばかり見てるという
ものすごい危険なドライバーと化しました。

おかげで、嫁がひき殺したかもしれないのは
オイラが把握してるだけでも、
原付2台、自転車6台、歩行者2人。
いずれも、オイラが騒いだり、向こうが避けたりして
事故にはなりませんでしたが・・・

他にも、教習所のせいでついてしまった
変な癖や習慣を全て改めさせるのに
ものすごい時間を要しましたが
他のことは機会を改めることにしましょう。


ということで、今日問題にしたいことですが、
まずもって、「見る」と「眺める」の区別が
全く分かっていない。

いや、もっと分かりやすく言いましょう。
「見る」と「顔を前に向ける」の違いが
分かってない人が多すぎます。

「見る」というのは、
目から入ってきた情報の中から、
危険な物、危険になりうるものを取捨選択し、
危険な物に注視する行為をいいます。

一方、「顔を前に向ける」というのは、
目から入ってくる情報に全く注意を払わず、
ただ捨てている行為を指します。

危ない連中に限って
「顔を前に向けて」いただけなのに
「前を見ていた」とか言い出します。

実際問題、本当に一生懸命に「前を見る」と
(道路状況にもよりますが)
ミラーを見る余裕が非常に少ないはずです。

1秒目を離せば、道路状況はがらりと変わります。

そういう状況で、常に「見」続けるのは
かなり大変なことのはずですし、
それでも多くの場合に不十分で、
不測の事態に対応できないこともあります。

「ミラー?良く見てるよ、余裕、余裕~」
というあなた、本当に「見て」ますか?

2016年5月30日月曜日

指の怪我(バイクだったので助かった?)


日曜日にダエグで出かけましたが、
ちょうど200mほど、道が狭く、
(四輪がギリギリすれ違える程度の幅)
見通しが悪くなっているところに差し掛かった時、
コーナーの向こうから、道路のど真ん中を
爆走する四輪車に遭遇!

すんでのところで、ぎりぎり逃れましたが、
あれって、オイラが四輪だったら
逃れることなんて出来ないまま、
正面衝突で大事故!だったよなぁ。( ̄Д ̄;)

で、逃れて、ガードレールに「こんにちは」しかかったとき、
変な風に指をついてしまい、
ひと晩過ぎて今朝みてみたら
中指がパンパンに腫れてました。

で、病院にいったら、写真の通りです。

骨には異常なしだそうですが、
筋肉の損傷がひどくて多量の内出血があり
中指は固定です。

それにしても、世の中、
怖い四輪は多いです。

しかし、バイクのおかげで
怪我がこれだけで済んだってのは・・・・

四輪で正面衝突していたら
どうなっていたことやら(怖)

2016年5月29日日曜日

今日の物欲


NAP'Sが10%引きdayだったので、
クールマックス・インナー3着買い足しです。

今年の夏は暑いらしいので、
通勤でも着た方が良いでしょうね。

2016年5月28日土曜日

ST250Eのエアフィルター交換・HYOD新型プロテクター・ついでにドカブレーキ


今日は、なんでも近畿地方の例の会議の云々で
いろいろ話を聞いていたので、
先週の浅間ミーティングで大量の虫がぶつかったダエグのメンテ
ST250Eのエアフィルター交換などしてました。

ん?ST250Eのフィルターは洗って再利用できるって?
確かにそうですが、こういうエアフィルターって
大抵オイルをつけすぎるきらいがあります。

それに、洗うのにママレモンで洗うと
きちんと乾かさないといけないので
すぐに使えません。

そこで、こうやって2個を使いまわして
古い方は洗って乾かして
オイルを含ませたら1,2か月寝かせて
不要なオイルが充分抜けるのを待ちます。

その間は、もう一方のエアフィルターを使っておけばOK。


で、そのあと、ドカSSの件で浅川さんに相談に。

去年の暮れで10年を超えたドカSSなので、
ブレーキ関係は大々的にリニューアルします。

それと、頼んでおいたHYODの
胸部プロテクターが届いていました。

全面D3Oで、しかも横腹を守るヒレ付き。
サーキット走ってる人なら1度や2度はあるでしょうが
肘がろっ骨に入ってしまい、
ろっ骨を痛めることがありますが
それを防げる、というもの。

まあ・・こいつが活躍する場面は・・・
無い方が良いですが(苦笑)

2016年5月27日金曜日

BMWも過給バイクを発表

http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2016/may/bmw-reveals-supercharged-r5-hommage-concept/

四輪では過給ダウンサイジングというのは
かなり一般的になっているので
早晩、バイクにも波及する可能性はありましたが
カワサキ、スズキに次いで、BMWも
スーパーチャージャーを搭載するバイクを発表しました。

空冷二気筒500ccにスーパーチャージャー搭載
しかも、デザインはヘリテイジモデルなので
カワサキH2のようなオバカ全開モデルではなく
スズキのリカージョンのように
四輪と同様のダウンサイジングモデル
ということになりますね。

たしかにオバカ全開モデルは、
そんなに台数が出るわけではなく
こういう賢いバイクの方が台数は出ますが、
でも、四輪ではなく「バイク」なのですから
必ずしも台数が全てかは言えないようにも思います。

2016年5月26日木曜日

第81回浅間ミーティング・その2

ということで、当日のミーティングです。

最初のうちは、「すげぇすげぇ!」と
興奮しながら見て回っていたのに
最近では、変な意味で慣れっこになってしまい、
「ここはこういう場所だから」
ぐらいに思ってしまってますが、(^^;;)
今回も、全国から貴重なバイクが集まりました。

その中でコンクール優勝は
なんとツインエンジンの某モペッド!
しかも、その状態で車検を通してるのだからすごい!!

例によって、解説なしにずら~と並べますが
ツインエンジンも探してみてください。(笑)























2016年5月25日水曜日

トップウGPは今日始まるけれど・・・


世代的には、「逮捕しちゃうぞ」も「ああっ女神様」も
読んでますので、藤島康介にはなじみがあります。

彼がバイクや車に造詣が深いのも知っています。

その藤島康介の新しい漫画「トップウGP」が
今日発売のアフタヌーンで始まります。

にも関わらず、オイラが全然騒がず
どことなく冷めている理由は
この絵が、あまり好きになれないからだろうな。

面白そうだったら読んでもいいけど、
ついつい、細かい突っこみを入れそうで(^_^;;)

まあ、これでバイク業界が盛り上がるなら
それは歓迎いたしますが・・・

2016年5月24日火曜日

今思えば、このころからヤマハはロレンソ要らない、と言っていたのか・・・





ヤマハのMotobot、つまりバイクを自動で運転するロボットの
動画(Motobot meets the doctor.)が数日前に公開されました。
(下の動画)

これって、昨年に公開された動画(上の動画)の続編です。

ヤマハのMotobotは「親愛なるロッシへ」で始まり
「私はあなたを超えるために生まれてきた。」
とつぶやいています。

しかし・・・・2015年のチャンピオンはロレンソでは??

それを考えれば、これは「親愛なるロレンソへ」
という動画であるべきではないのでしょうか。

もちろん、ロッシは9度の世界チャンピオンであり、
ロレンソは、まだこの記録に追いついていない
しかも人気の点でもロッシの方が上だ、
という言い訳は可能です。

しかしそれなら、「親愛なるロッシ&ロレンソへ」
とする手もあったはず。

オイラは4月になってようやく、こんなブログを書きましたが
    ↓    ↓    ↓
MotoGP:ヤマハが「ロレンソ要らない」と考える理由

本来なら、昨年の秋に気がつくべきでしたね。

あの時点では、ロレンソが移籍なんてあるわけない
と多くの人が思っていたはずなので、
まあ仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・

2016年5月23日月曜日

第81回浅間ミーティング・その1

今回で81回目になる浅間ミーティングです。

今回は、富岡の土屋魚店から、
信州中野でKさんのお見舞い
そこから渋峠を経て会場入り
というルートです。


まずは、富岡の土屋魚店ですが、
ここの名物はコンカツ。
こんにゃくのカツだからコンカツ
という命名ですが、それだけでなく
様々なものをカツにして
その場で揚げてくれます。

揚げ物というのは、
どんなものであっても
揚げたてが一番ですが
ここでは注文してから
揚げてくれるのが嬉しい。


こういうのももらいました。

信州中野のKさんは、
なんと時速30キロ程度での事故ながら
実に当たり所が悪く、上腕粉砕骨折。

速度が低けりゃ安全とは限らない、
てぇのは良く聞きますが
まったくその通りですね。

Kさん自身は、非常に元気で
怪我が癒えて、バイクに復帰する日を
耽々と狙っています。

オイラも3か月入院したので
その気持ちはよく分かります。

そこから渋峠を抜けますが、
今年は気温が高いせいか、
雪の回廊はありませんでした。

気温も高いので、
5月の標高1000メートル以上なのに
パウチ穴つきの夏用革ジャンでも
全然寒くありません。

心なしか、交通量も多かったかも。

四輪の後ろについて淡々と走ってると
なんとな~く、何かしたくなってきますね。

たとえば、下り坂では
6速に入れたまま、
アクセルは一切開けずに
前に遅れずいけるかどうか。

傾斜が急な所だと
むしろギヤを5速とか4速とかに
入れてないと追いつくくらいですが
傾斜が緩くなってくると
コーナーで速度をいかに殺さないか。

なにせ、ストレートに出ても
アクセルで速度を回復できないので
コーナーでの速度ロスを減らす!

・・・なぁんて事をして遊んでたら
執事殿に
「なんか遅れてるけど大丈夫?」
と言われてしまいました(爆)

会場には、門限の5時ぎりぎりに到着
ま、毎年のことですが ^^;ゞ

2016年5月22日日曜日

帰宅しました。

夜遅くなので、今日は報告のみ。

皆様、ありがとうございました。

2016年5月20日金曜日

浅間ミーティングの準備完了


まあ、MotoGPは、いろいろ動きがあるようですが
一番「なんだかなぁ」という方向に進んでいて、
あまり熱心に追いかける気がなくなってきてますが、
オイラは、明日から浅間ミーティングで出かけてきます。

ということでチャッチャと荷造りしてしまいました。

ということで、日曜まで出かけてきます (^^)/

2016年5月19日木曜日

オイラがZZ-R250を名車だと考える理由


こんなモノが出てきました。

オイラのバイク人生の中で
CB400SF→スティードの期間は、
前にも書きましたが、黒歴史です。

年間で300キロぐらいしか乗らなかった
なんてことさえあったほどなので、
半分バイクを降りていたに等しい、
と言っても間違いありません。

この時代、オイラは四輪にかまけ、
2台のアルファロメオを乗り回し、
サーキットはカート。

「バイク」なんて単語は
ほとんど頭から消えかけていました。

それが変わったのが
あの高速二人乗り解禁です。

高速二人乗り解禁になれば、
嫁を載せて遠くまで出かけるのが、
もっと容易くなるのではないか。
そのためにはツアラーの方が良いかも。

そう考えたオイラは
スティードを下取りに出して、
ZZ-R250を中古で購入します。

なぜZZ-R250にしたのかというと
オイラの超個人的見解では、
ZZR250は、KATANA1100、ガンマ250と並び
国産バイクのベスト3だからです。

そのZZ-R250で伊豆を流しているとき、

「ああ、そういえばバイクってのは
 こんなに楽しいものだったんだ・・・」

何がオイラにそうつぶやかせたのか、
つまり、「ZZ-R250にあるけれど、
CBやスティードにはなかったもの」
とは何だったのか、今でも
きちんと説明することはできません。

ZZ-R250は別に官能的というわけでもないし
驚くほど速いわけでもありません。

KATANAやガンマならともかく、
「名車だ」なんて言ってるのも
たぶん、オイラくらいなものでしょう。

このZZ-R250は、ろくでもない店で
安価で購入したものだったので、
2、3年ほどで不動車になりましたが、
それでもオイラは、
ZZ-Rへの感謝を忘れてはいません。




ちなみにこっちは、そのずっと前
初代のZZ-R250で北海道に行った時の写真です。

2016年5月18日水曜日

MotoGuzziがV9ボバーの先行予約開始

http://response.jp/article/2016/05/17/275283.html

オイラは、アメリカンまたはクルーザーに対し
そんなに思い入れはないので、
ボバーと言われても、
あまりイメージが湧きません。

チョッパーというのは、
ディスカバリーチャンネルで
「アメリカンチョッパー」
という番組があったので、
何となくイメージできますが、
ボバーは・・・・・・

乏しい知識で整理してみると、
チョッパーというのは、
ハーレー・ナックルヘッドを乗り回す
第二次大戦帰りの兵士たちが
軽量化して性能向上させるため、
走行に不要な部品を取り外す
というカスタムが元になって
生まれたと言われています。

・・・それにしては、最近のチョッパーは
不要なまでに長く寝そべったフロントフォークなど
全然違う世界になっていませんか?
と言われそうですが、これも
フレームを切り刻んで(=chop)
自分の好みのバイクにする、という意味では
チョッパーの一形態と言えなくもない。

一方、ボバーですが、
やはり軽量化のため不要なパーツを取る
というのがベースになっています。

それってチョッパーと何が違うの?
という話になりますが、昨今の定義では、
不要なまでに長く寝そべったフロントフォーク
がチョッパーの必要条件で、
純正そのままのフロントフォークなのは
チョッパーではなくボバー。

まあ、クルーザーマニア以外には
どうでもいい知識ですけどね。(笑)

今回、MotoGuzziが日本導入を決めた
V9ボバーですが、
オイラには、ただのネイキッド?
としか見えません。

せいぜい、ちょっとステップが
普通のバイクより前かなぁ、くらい。

ん?お前がボバーのことを語るな、って?

確かに、オイラって、以前のブログで
  ↓   ↓
アメリカンは、やはりV2エンジンでないとだめか?

「カフェレーサーのほうがカッコ良い!」
とか叫ぶKYです。(爆)

2016年5月17日火曜日

カワサキZ900RS復活!(噂話ですよ・・・)

http://goo.gl/z6YmYG

元記事を読んでいくと
どうやら、MCNの噂話ってだけらしいですが、
カワサキのZ900RSが
スーパーチャージャー900ccエンジンで
復活する・・・・・といいなぁというお話。

ただの噂話なんですが
これは非常にそそられます。

カワサキさん、これは是非作ってほしい!

2016年5月16日月曜日

あまくない砂糖の話(いつまでもライダーでいるために)



今日は、一日会議で、そのあと飲み会という
なんだかなぁ・・・の一日でした。

そもそも、説明者のいう事が
全然、要領を得ない。
さっぱりわからないので
「ええかげん、ポイントを絞って話せ!」
と怒鳴りそうになりましたが、
遅れて会議に参加したその人物の上司から
話を聞くと、ああ、そういう話のつもりだったんですか。

・・でもさぁ、だったら、さっきまでのオイラの時間を返して!

すみません、ずいぶん酒が入ってます。

MotoGPじゃ、ヴィニャーレスがヤマハに云々
というニュースで持ちきりですが、
最近、事前にリークされることが多くて
あまり面白く無いですね。

そもそも、アウディとフィリップモリスという
大スポンサーのおかげで、金がうなってるドカが
その金で頬っぺたぴっぱたいて
引き抜きかけるってのが気にくわない・・・・

あ、まあ、そういう話はおいといて、
今日は、このお話です。

だんだんトシを取ってくると
若い時のような暴飲暴食は避けないと
モロに体に響いてきます。

気をつけないといけませんね。

・・・なんてことを飲んできた人間が言っても
  全然、説得力ありませんが、、、

2016年5月15日日曜日

ドカSSのタイヤとリヤブレーキパッド


今日はドカSSに、昨日のダエグと同じく
ちょこっと乗りました。

以前のオイラは、全然リヤブレーキ使ってませんでしたが
ストーナーがリヤブレーキの重要性を語って以来
かつ、ライディングの改善を始めたこともあり
かなりリヤブレーキを使うようになっています。

おかげで、以前は全然減らなかったリヤですが
今日パッドをチェックしたら、
面が斜めになっているので
これは替えないといけないなぁ・・・

来週の浅間が終わった後、
タイヤと合わせて、浅川さんと相談だな。

2016年5月14日土曜日

奥浜名オレンジロード


今日は、午後から(親の介護関係で)
兵庫の妹が出てくるので
朝のうちに出かけて、昼過ぎには帰る
という日程で出かけてきました。

奥浜名オレンジロードは
すごく景色が良いというわけではありませんが
そんなに車もいないし、
走っていて楽しい道だと思います。

お土産は、浜松SAの評判のラスクです。

おっと、ラスクの写真取り忘れたぜ f^^;


2016年5月13日金曜日

ST250Eのスポーク


今日の昼休み、ST250Eの掃除中に
スポークが1本緩んでいるのに気が付きました。

ホイールのトラブルは大事故になりますので
早速締め直します。


叩いたときの音が
他のスポークと同じくらいになるまで
締めこんでいっておしまいです。

それにしても、ずいぶん緩んでいて、
叩いた音が違いすぎです。

慌てて他のスポークも点検しますが
今のところ、ここまで酷いのは
1本だけのようです。

いやぁ、危なかった。(汗)

「掃除は整備の第一歩」というけれど、
第一歩どころか、整備の95%は掃除ですね。

2016年5月12日木曜日

ヤマハ推奨のストレッチ



ヤマハ音楽、ジュビロ磐田のコーチとコラボした
ヤマハによるヤマハのためのストレッチだそうです。

ん? オイラには、効果はよく分からなかったけど・・・

2016年5月11日水曜日

チェーンへのリチウムグリース塗布



https://www.monotaro.com/p/0874/2544/

ST250Eのチェーンにリチウムグリースを使う件は
その後、特に問題もなく、順調です。

リチウムグリースの最大のメリットは
・雨にめっぽう強い
・価格が安い
という2点です。

一方欠点としては
・浸透性には劣るので、ローラーの内側への
 給油という点では劣る。
という点があげられます。

ローラーの内側への給油は
Oリングへの給油より重要度は低い、というのは、
過去にこのブログでも取り上げたとおりですが、
しかし、無視してよいわけではありません。

そういった観点から、最近のオイラの
グリースを使ったチェーンメンテ方法は
どうしているかというと・・・・

①チェーンクリーナーをつけたボロ布で
 チェーンをふきあげる。

②歯ブラシにチェーンクリーナーをつけ、
 軽く擦りながら、汚れを取り、最後に
 ボロ布でふきあげる。

③歯ブラシにグリースをわずかにつけ、
 軽く擦りながら各部に塗布する。
 この時、内側のみでなく
 外側からも塗布する。

④ローラーの内側への給油のため、
 スプレーグリスを吹く。

⑤最後に余分な油をふきとる。

このうち
②は汚れがひどいときのみで
通常は③で汚れ落としも兼ねます。

また、④は毎回ではなく、
2回に1回とか3回に1回程度です。

したがって、簡単にすませるときは
①→③→⑤ だけ。

ポイントは、毎回の塗布量はごく僅かで
メンテ頻度を上げるということ。

あまり②をやりませんので
前回に塗布したグリースが
Oリング表面には残っています。

そのため、塗布量はごくわずかでOKで
ということは、歯ブラシにつける量も
ごくわずかで問題ないわけです。

グリースを使うと、ついつい
細部まで届いているの?と不安になり、
無駄に塗る量が増えがちですが、
この方法なら、そういうこともありません。

2016年5月10日火曜日

バイクをプレゼントされたときの満面の笑み(^^)



モトクロッサーを買ってもらい、狂喜乱舞する男の子です。





こちらの2つの動画は、奥さんからバイクをプレゼントされた旦那さん。

みんないい笑顔ですね。

たかがエンジン1つとタイヤ2つの乗り物。
荷物も乗らないし、雨だと濡れるし、
便利でもなんでもない代物ですが
これだけ人を笑顔にできるのです。

2016年5月9日月曜日

通勤用プロテクタージャケット


これまで、通勤用のプロテクターは
コミネのプロテクタージャケットを使っていました。

しかし、これがあまり良くありません。
すぐにあちこちほつれるし、
ゴムがどんどん伸びるし、
しかも、脊髄パッドを留めるための
腹周りのマジックテープのおかげで
ズボンの布地が痛むし、
おまけに夏は死ぬほど暑い!

http://goo.gl/IljNIw

そろそろ暑い季節だし、かなりくたびれてきたし
ということで、新しいものはないかなぁ
と思っていたところ、
HYODのプロテクターシャツが
目に留まりました、

胸部プロテクターも取り付けられる構造で
唯一の問題点としては2万5千円と
ちょっと高めという点だけ。

今日からこれで通勤してますが
ぴったりフィットして、良い感じです。v(^^)

これで、今年の夏は、少しはマシになるかな?

2016年5月8日日曜日

ST250Eのプラグを間違えていた件(゚ー゚;


http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/01_01.html

さて・・・・ヴィニャーレス
とうとうやりましたね。

噂によると、7月までに表彰台に乗れば、
来年は自動的にスズキに乗ることになる
という契約があるとのことですが、
ということは、これで
スズキ残留の最後のトドメでしょうか。

それはともかく、オイラは
ダエグとST250Eのオイル交換してました。
ついでにST250Eはプラグ交換も。

予備部品置き場から、
箱にSTと書いてあるプラグを1本もって
・・・・・あれ??おかしい (・_・?)

どういうことかというと、
CBR150R用のプラグを
間違えてST250E用と書いていた
というオチ(笑)

結局、もう1本の予備があったので
無事にプラグ交換はできましたが
でも、CBR150Rの予備プラグが
妙に増えてしまったのは
やっぱり気のせいではないよなぁ ( ̄Д ̄;;

2016年5月7日土曜日

榛名山の温泉饅頭と、無益な殺生


今日は暑かったですね。

朝のうちは、そんなでもなかったですが、
榛名山の上でも全く寒くないので
こりゃ、下界はかなり暑いのかも・・・
と思ったら、まさにその通り。

走ってれば問題ありませんが
高速降りて、街中をチンタラ走り出したら
マジで暑い・・・・

革の上下がだんだん拷問になりつつあります。


榛名山は、榛名西麓広域農道が気持ち良いです。
なんといっても、車が少ない。v(^^)


今日の土産は清芳亭


聞いたところによると、日本で初めての温泉饅頭は
榛名の温泉饅頭らしいです。
(元祖は勝月堂らしいですが)

開封したら、冷蔵庫に保存して2日以内
ということなので、明日開ける!
・・・と嫁は言ってます。


それと、写真だと分かりにくいですが
無益な殺生の結果がすごい。

もう、そういう季節ですねぇ。(;´▽`A``

2016年5月6日金曜日

二台ともエンストしたドラッグレースの顛末(驚)



さて、ヨナス・フォルガーがTech3に決まって、
いよいよ来年のストーブリーグが、さらに過熱のこの頃。

ロレンソが移動してできた
ヤマハワークスの空席には
本命ペドロサ、対抗馬ヴィニャーレス
ただし、ヴィニャーレスは待遇面で折り合い付かず
・・・・・と言われてますが、
オイラはリンスの昇格と踏んでいます。

海外・国内共に「それはない!」
の大合唱が聞こえてきそうなので
こそっと、ここでつぶやいておきますが(^^;;)

さて、それはともかく、今日の話題は
ドラッグレースです。

ドラッグレースは、1対1でトーナメントの勝ち抜き戦をして
最後まで勝ち抜いた選手が優勝、というシステムです。

このレースで、片方がエンストした場合は
事実上の不戦敗ということになり
もう片方が悠々と勝ち抜きということになりますが
二台ともエンストしてしまった場合は??

いやぁ・・・やっぱりこうなりますか(笑)

2016年5月5日木曜日

ゆっくり走っても練習にならない、と言い出したのは誰だ

今日は早くも昼にはすごいUターンラッシュで
さすがにこういう日に遠出するのも・・

なので、今日はダエグでブラブラ散歩しただけです。

昨今思うのですが、
「ゆっくり走っていても練習にならない」
これ、絶対に嘘ですよね。

ゆっくりでも、タイヤの動きを感じ
自分のアクセルやブレーキの操作が
どれだけスムーズに出来ているかチェックし
そこら辺の交差点を曲がるにも
イメージと寸分違わぬラインをトレースできたか
きちんと確認するなど、やることは山ほどあります。

だいたい、オイラの運転
ゆっくりでもかなり酷いものです。

しかも、最悪なことに、
昔のオイラは、自分がどれだけ酷いか
全然、気が付いていなかったので
反省のしようがない状態でした。

ダエグでプラプラしてるだけでも
気が付く点はいろいろあります。

そんな一日でした。

2016年5月4日水曜日

オフロード関連商品は、一般用品店では絶滅状態!

今日は朝のうちはかなりの雨風で、
雨が止んだ後も強風で
そのうち、アクアラインは通行止めに(><;)

そういうこともあって、
今後のダート練習用に、と
オフブーツ、ニーブレースを見に行きました。

とりあえずナップスとライコランド。
もっとオフに強い店もあるだろうけど
まあ、今日は様子見なので、
渋滞するところには行きたくないし・・・

・・・・・が、しかし・・・・

ナップスは、首都圏周辺では
ナップス横浜にオフ商品は集約。

そのナップス横浜も
品揃えは非常に貧弱。

ライコランドに至っては
集約も何も、
各店舗でほとんど取扱いなし。

・・・確かに大型乗ってるオッサンを
相手にしたほうが金払いも良さそうだし
商売にはなりますからねぇ、、、

ま、オイラは白馬の王子なんかに
声かけられることもなく
ダエグで気持ち良く走れたので
今日は良しとしますか・・・・

2016年5月3日火曜日

ダートラスクール

浅川さんのツテで、ダートラスクールに参加してきました。

が・・・・オイラ、ダートラ経験はゼロです。 f^^;;;


それでも熱心な教師の指導の下・・・・




少しは形になってきたかな?

これは、コーンを置いて、ミニダートラコースの
練習をやっていたところですが、
このあたりは、まだ体力が持っていたころです


ええぇ~、この辺になってくると
本人は必死ですが、
もはや体力がついてこずに、
単にツーリングしてるだけにしか見えません。

それでも、ダートラは楽しいです。
上達したらもっと楽しいんだろう。

・・・・・・まずは体力からだな、、、ボソッ(汗)

せっかく、松川まで出かけたので、


5/1の夜は塩湯荘に宿泊。


5/2の夜は・・・・はぁ・・・燃え尽きただよぉ、、、、
・・・・・は、ともかく


駒ケ根の西山荘に宿泊。

特に塩湯荘は料理も美味く
嫁は「また来よう!」
と大絶賛でした。

ん、まあ、ね、松川なんて
ダエグあたりでピャ~~と走れば
あっという間ですけどね。

嫁を乗せて走ると
頻繁に休みを要求しますからねぇ、、、(汗)

・・・というダートラスクールでしたが
翌日の筋肉痛が、思ったほど酷くないのは
一応、ここまでの筋トレの成果かな?
というのが、一つの収穫でしたv(^^)

2016年5月2日月曜日

ダートラスクール終わって

体力の限界で、もはや何もできず。
宿でただ寝転がってます。

サーキット走って、
疲れなくなったとか言ってましたが
まるでダメじゃん。 >俺

明日は疲れた体にムチうって
帰ります。

2016年5月1日日曜日

YSRとダエグのメンテ


昨日と一昨日乗ったYSRとダエグのメンテをしてました。

YSRはギヤオイルの交換、エンジンオイルの補充
チェーンのメンテ、掃除などなど。

今年1年で、大して距離乗ってませんが、
エンジンオイル1L使い切りました。

YSRって、燃費の数字は良いのですが
オイル消費量まで考えると、
あまり経済性がよいとも言えません。


ダエグも掃除、チェーンメンテなどなど

今日の午後からオートパーククワに行ってます。

日本では数少なくなったダートオーバルで
レース組は一昨日から行ってるのですが
オイラは翌日(5/2)のスクール狙いなので
今日の午後からのんびりと・・・(^^;)ゞ

嫁が、ついでに久しぶりに温泉にも
行きたいとのことで、
今日・明日と泊りなので
5/3に帰ってきます。

それでは (^^)/